子供の受験で学んだこと
2010年03月10日
予防歯科、矯正・ インプラントに燃える医療法人 熊本けやき通り歯科医院ブロエモンです。
今日は朝から雪がちらつき
寒い1日になりそうですね〜
寒さに背中が丸まってしまうブロエモンです。
さて、今日は院長ブログを紹介しますね〜。
院長の西村です。
3月の9,10は長男の高校受験でした。
のんびりやの長男も、さすがに初日の試験が終わると、つかれた表情で、『英語が難しかった」とやや暗い顔。
試験から家に帰ると、自宅の郵便ポストに昨日まで通っていた塾から手紙が・・
その中には太宰府天満宮のお守りと、封筒・・・
封筒の表には、初日の試験が終わってからあけるようにと、書いてありました。
長男が開けてみると、
『初日の試験の結果にくよくよせず、明日に集中するように』
と書いてありました。
そういった試験一日目の過ごし方を書いた注意とか、塾の先生方からの寄せ書きが入っています。
試験一日目がおわり、不安を感じているはずの受験生の、精神面のサポートをしっかりしてくれて、親が見ても少し感動して、心があったかくなるような内容でした。
ニコニコしながら手紙を見ていた長男は、読み終わると、歴史の参考書を見ながら(あんまり私たちの前では勉強しない子ですが)、明日の試験に集中し始めた模様。
子供の受験で、親として学ぶことは多いものです。勉強しない長男と大げんかをしたこともありましたが、こういった経験を経て、子供の成長とともに、親としても成長を重ねて行くのでしょう。

斎藤一人さんの「微差力」という本がありますが、少子化で塾同士の競争が激しいこの時代に、この塾が人気が高い理由は、ちょっとした(こどもには大きな勇気を与えてくれたようです)工夫というか、こんなところにあるのだろうと感じました。親として非常にありがたかったです。この出会いに感謝です。
今日は朝から雪がちらつき


さて、今日は院長ブログを紹介しますね〜。
院長の西村です。
3月の9,10は長男の高校受験でした。
のんびりやの長男も、さすがに初日の試験が終わると、つかれた表情で、『英語が難しかった」とやや暗い顔。
試験から家に帰ると、自宅の郵便ポストに昨日まで通っていた塾から手紙が・・
その中には太宰府天満宮のお守りと、封筒・・・
封筒の表には、初日の試験が終わってからあけるようにと、書いてありました。
長男が開けてみると、
『初日の試験の結果にくよくよせず、明日に集中するように』
と書いてありました。
そういった試験一日目の過ごし方を書いた注意とか、塾の先生方からの寄せ書きが入っています。
試験一日目がおわり、不安を感じているはずの受験生の、精神面のサポートをしっかりしてくれて、親が見ても少し感動して、心があったかくなるような内容でした。
ニコニコしながら手紙を見ていた長男は、読み終わると、歴史の参考書を見ながら(あんまり私たちの前では勉強しない子ですが)、明日の試験に集中し始めた模様。
子供の受験で、親として学ぶことは多いものです。勉強しない長男と大げんかをしたこともありましたが、こういった経験を経て、子供の成長とともに、親としても成長を重ねて行くのでしょう。

斎藤一人さんの「微差力」という本がありますが、少子化で塾同士の競争が激しいこの時代に、この塾が人気が高い理由は、ちょっとした(こどもには大きな勇気を与えてくれたようです)工夫というか、こんなところにあるのだろうと感じました。親として非常にありがたかったです。この出会いに感謝です。
「子育て支援優良企業」で表彰を受けました(^_-)-☆
歯並びとお子さんの健康(ワイヤーママ1月号より)
2016年の抱負〜院長コラムより
年頭のご挨拶(院長ブログ)
今年もよろしくお願いします〜院長より年頭の挨拶
船越英次先生のインプラントアドバンスコース受講中です。
歯並びとお子さんの健康(ワイヤーママ1月号より)
2016年の抱負〜院長コラムより
年頭のご挨拶(院長ブログ)
今年もよろしくお願いします〜院長より年頭の挨拶
船越英次先生のインプラントアドバンスコース受講中です。
Posted by けやき通り歯科・矯正歯科 at 09:12│Comments(2)
│☆院長日記☆
この記事へのコメント
Posted by gheng at 2010年03月10日 16:25
gheng さん、お読みいただき、そして拙い文章をお褒めいただきありがとうございます。
文章を褒められると、物書きへの夢が膨らみます(笑)。
文章を褒められると、物書きへの夢が膨らみます(笑)。
Posted by 西村幸郎 at 2010年03月10日 19:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
読んでしまいました
ありがとう