年頭のご挨拶(院長ブログ)

2013年01月04日

予防歯科矯正・ インプラントに燃える歯医者さんけやき通り歯科・矯正歯科ブロエモンです。
年頭のご挨拶(院長ブログ)
あけまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

昨年は、開業14年目にして、移転ニューアルを行いました。
2階にあり、第二駐車場が遠いなど、足腰の不自由な来院者や、小さいお子さんをお持ちのお母様がたのお不便を緩和したいとの思いからです。
また、歯科用ユニットも6台から11台となり、予約も以前よりはスムーズに取りやすくなったと思います。

反面、新しいスタッフが増え、診療室も広くなり、自慢だったチームワークも、まだまだの状態で、ご迷惑もかけていることをお詫び致します。
メンバーも一所懸命学んでいる最中ですので、ご理解をいただければ嬉しく思います。

さて、新しい年を迎え、けやき通り歯科・矯正歯科は当院のビジョンである、来院者・メンバーとその家族、経営者、そしてけやき通り歯科・矯正歯科に関わるすべての方が幸せになれる医院づくりを目指しています。

そのために、2つのことを行うことをすでに決めています。
年頭のご挨拶(院長ブログ)
①当院の最大の特徴である予防歯科の強化
6,9月に日本にスウェーデン型の予防歯科を普及させた
山形県酒田市の熊谷先生の研修を医院として受けます。
来院される患者様やそのご家族が、むし歯や歯周病から歯を失わないよう、原点に戻り、力を入れていきます。

②メンバーが結婚しても子育て中でも働きやすい歯科医院に。

 日本では結婚して働く女性が昔よりは増えていますが、世界的にはまだまだ少ないのです。私は常々、日本の国力が上がるために、女性がもっともっと働き続けられる社会にしたいと思っています。

 ノルウェーやスウェーデンなど北欧の国並にというのは、制度がカバーしなければ難しいですが、職場としてサポートできることをすることで、働くことが可能な職場にしたいと思っています。

 子育て復帰時に保育士が、メンバーの赤ちゃんを預かることで職場復帰を助けたり、自宅で働ける仕組みをつくったり、今まで工夫して来ました。

「けやき通り歯科・矯正歯科はずっと人がやめないからいいよね」とよく言って頂きます。長く働くメンバーは医院の宝であり、ずっと長く通って頂いている患者様にとっても、顔なじみで自分のことをよく知ってもらっているということで喜んでいただいています。

 そこをもっと強化すべく、診療時間を少しだけ短くさせて頂きます。
4月より診療の終了時間を18時半とさせて頂きます。今19時までですが、30分早く帰れるだけで相当助かるようなのです。

 遅い時間にしかお見えになれないない患者様には申し訳ないのですが、結婚しても子育て中でもメンバーが働ける環境づくりが私の使命だと思っています。ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。


メモけやき通り歯科・矯正歯科 〒862-0962 熊本市南区田迎2丁目18−12  
電話096−379−6945
(完全予約制)


同じカテゴリー(☆院長日記☆)の記事画像
「子育て支援優良企業」で表彰を受けました(^_-)-☆
歯並びとお子さんの健康(ワイヤーママ1月号より)
2016年の抱負〜院長コラムより
今年もよろしくお願いします〜院長より年頭の挨拶
子供の受験で学んだこと
母子感染を防ぐ「キシリトール」最新の研究発表!!
同じカテゴリー(☆院長日記☆)の記事
 「子育て支援優良企業」で表彰を受けました(^_-)-☆ (2018-02-04 15:54)
 歯並びとお子さんの健康(ワイヤーママ1月号より) (2017-12-07 15:52)
 2016年の抱負〜院長コラムより (2016-01-06 11:30)
 今年もよろしくお願いします〜院長より年頭の挨拶 (2012-01-01 07:00)
 船越英次先生のインプラントアドバンスコース受講中です。 (2010-03-28 09:37)
 子供の受験で学んだこと (2010-03-10 09:12)

Posted by けやき通り歯科・矯正歯科 at 15:48│Comments(0)☆院長日記☆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。