おてもやんTOPへおてもやんトップへ
おて姫からのお知らせ
今すぐブロガーになろう!メンバー登録はこちら

歯磨きしやすくなり嬉しく思っています(矯正終了感想文より)

2011年07月29日

予防歯科矯正・ インプラントに燃える医療法人 熊本けやき通り歯科医院ブロエモンです。

今日は、矯正治療が終了された患者さんの感想文を紹介します。(ご本人の許可を得て掲載しております)
A.Yさんです。子育てやお仕事の合間に舌のトレーニングや通院は本当に大変だったと思います。
そして今、キレイな歯ならびとかみ合わせになりましたね。さて、もうしばらく保定期間があります。もうひと頑張りですね。
これからも私たちがサポートしていきます!!OK
歯磨きしやすくなり嬉しく思っています(矯正終了感想文より)歯磨きしやすくなり嬉しく思っています(矯正終了感想文より)







A.Yさん 30代女性
けやき通り歯科医院との出逢いが、矯正を始めるきっかけでした。
1、歯科医が矯正認定医である。
2、キッズルームがあるということです。
2007年、夏に矯正相談をし、検査・むし歯治療・抜歯を済ませ2008年9月に矯正開始。
途中、舌小帯切断が必要となり、舌トレーニングをしながらの2年4ヶ月の治療でした。
矯正治療自体は3〜4週に1回のペースでよいのですが、舌トレーニングは2〜3週毎とされ、装置がはずれることも何度となくあり、月2〜3回は通院していました。
治療は1〜2時間を要します。装置の調整は医師か衛生士が行い、必ず最後に医師のチェックが入ります。
衛生士の技術差もありますが、装置の調整には痛みを伴います。
治療に対しては、医師、衛生士も丁寧な対応で、保育士が子供を見てくれている安心感もあり、長くかかる治療にも安心して取り組むことが出来ました。

矯正終了後は、見た目だけではなく、かみ合わせも考えた歯をみて、満足できました。
ただ、歯ならびが変わったことにより、それまでは気にならなかった歯の汚れが目立ったりと、気になる箇所はありますが、今後の課題として取り組むつもりです。
矯正終了後は、リテーナーを2年間装着しなければなりません。矯正装置は歯の外側に付けるものだったので、口腔内を傷つけたりと痛みを伴うこともありましたが、話づらいということもなく慣れていきました。
リテーナーは上顎の内側にマウスピースのように取りつけるもので、舌があたりかなり話づらいもので、ストレスがかかります。
時期に慣れてくるとは思いますが・・・。

歯ならびが改善され、口元の美しさを得て、歯を大切にしなければという思いが強くなりました。
それにしても、歯磨きがしやすくなり嬉しく思ってます。
けやき通り歯科医院のスタッフの笑顔に癒されました。ありがとうございました。


タグ :熊本 矯正

同じカテゴリー(矯正)の記事画像
『将来まで考えてくれる歯医者さんに巡り合った』矯正治療後の感想より
『つらかったけど頑張ってきて良かった』矯正治療を終えて感想文より
『きつかったけどやってよかった!』〜矯正治療感想文より
小さい頃からのコンプレックスなくなった!〜矯正の感想文
『歯並びがきれいになって嬉しい』〜矯正治療を終えて
「鏡で自分の歯を見て、とても感動した」〜患者さんの感想文より
同じカテゴリー(矯正)の記事
 『将来まで考えてくれる歯医者さんに巡り合った』矯正治療後の感想より (2015-02-20 10:13)
 『つらかったけど頑張ってきて良かった』矯正治療を終えて感想文より (2015-02-04 22:22)
 『きつかったけどやってよかった!』〜矯正治療感想文より (2014-02-17 12:00)
 小さい頃からのコンプレックスなくなった!〜矯正の感想文 (2013-11-30 20:16)
 『歯並びがきれいになって嬉しい』〜矯正治療を終えて (2013-11-20 12:33)
 「鏡で自分の歯を見て、とても感動した」〜患者さんの感想文より (2013-04-01 15:34)

Posted by けやき通り歯科・矯正歯科 at 11:42│Comments(0)矯正
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。